* チワワのアクセル一家日記 *
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月24日(水)
紅葉を見ようと、春日渓谷を目指す。
と、大河原峠から鹿曲川林道へ入るところに看板。
通行止めだって~。
去年からずっとか?
仕方ないので引き返すことにする。
途中変な施設があったので寄ってみたけど、はずれ。
とりあえず大河原峠まで戻る。

無駄足くった分、景色は日が陰っていた。
ちなみにここまでの間で、どこも紅葉はイマイチだった。

アテが外れてやること無いので、石の道を歩く。
と、つまづいて転んだ。
土のところについたので怪我はなかったけど、膝ちょい痛い。
ムカついてすぐ帰る。

帰る途中の、トキンの岩なるスポット。
道路側から、ここだけ岩場が飛び出している。
ここはいつも紅葉がきれいなんだけど、ここでもイマイチ。
で、ふと思いつく。
飛び出した岩場の上に人がいるのを見ることがあるので、
この機会に自分も行ってみようと。
入り口から林はちょっとだけ。
すぐに険しい岩場になった。

すげー険しいところだった。
「怖いよぉ、マジここ上るの?」などと言いながら上った。
イスの上に立つことすら怖い極度の高所恐怖症だから、
殆ど腰抜けそう状態で上っていった。

頂上には小さなほこらがあった。
って、スゴイところなんだけど。(>_<")

うひょー・・・だし。
しかし四つ足は強い。
結構高いところ平気。

それなりに緊張することもあるのか?

シンクロ。

身軽じゃないアクセルでも、余裕なんだ。

かあちゃん終始怖くて怖くて。
写真撮るのも大変よ。

高いしゴツゴツだしジャラジャラだし。
ずっと緊張しっ放し。

そんで、帰りに道路に出る寸前、ホッとしたとこで、
足滑らせてしりもち。
今日は2度もこけてしまった。(--;

ずっと下っていくと、女神湖の見える展望台。
車山に日が沈むのを、ここで見物した。

別窓で開くんで、ポチよろしく~(^ε^)♪
チワワ 人気ランキング参加ちうっす

紅葉を見ようと、春日渓谷を目指す。
と、大河原峠から鹿曲川林道へ入るところに看板。
通行止めだって~。
去年からずっとか?
仕方ないので引き返すことにする。
途中変な施設があったので寄ってみたけど、はずれ。
とりあえず大河原峠まで戻る。
無駄足くった分、景色は日が陰っていた。
ちなみにここまでの間で、どこも紅葉はイマイチだった。
アテが外れてやること無いので、石の道を歩く。
と、つまづいて転んだ。
土のところについたので怪我はなかったけど、膝ちょい痛い。
ムカついてすぐ帰る。
帰る途中の、トキンの岩なるスポット。
道路側から、ここだけ岩場が飛び出している。
ここはいつも紅葉がきれいなんだけど、ここでもイマイチ。
で、ふと思いつく。
飛び出した岩場の上に人がいるのを見ることがあるので、
この機会に自分も行ってみようと。
入り口から林はちょっとだけ。
すぐに険しい岩場になった。
すげー険しいところだった。
「怖いよぉ、マジここ上るの?」などと言いながら上った。
イスの上に立つことすら怖い極度の高所恐怖症だから、
殆ど腰抜けそう状態で上っていった。
頂上には小さなほこらがあった。
って、スゴイところなんだけど。(>_<")
うひょー・・・だし。
しかし四つ足は強い。
結構高いところ平気。
それなりに緊張することもあるのか?
シンクロ。
身軽じゃないアクセルでも、余裕なんだ。
かあちゃん終始怖くて怖くて。
写真撮るのも大変よ。
高いしゴツゴツだしジャラジャラだし。
ずっと緊張しっ放し。
そんで、帰りに道路に出る寸前、ホッとしたとこで、
足滑らせてしりもち。
今日は2度もこけてしまった。(--;
ずっと下っていくと、女神湖の見える展望台。
車山に日が沈むのを、ここで見物した。
チワワ 人気ランキング参加ちうっす
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(01/19)
(10/04)
(10/04)
(10/03)
(09/17)
(09/17)
(09/13)
(09/13)
(09/11)
(09/08)
最新コメント
[05/21 セロリー婦人]
[03/17 セロリー婦人]
[02/14 なお]
[02/14 セロリー婦人]
[02/14 pimama]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
ブログ内検索
Micro Ad
meromero
Blog Pet
Harbot
Yahoo!ログール
親戚犬ブログロール
あし@